
会社概要/沿革
会社概要
商号 | オーチャードハウス株式会社(Orchard House Inc.) |
本店所在地 |
〒509-4104 岐阜県高山市国府町今508 TEL:0577-72-3152 |
設立 | 2025年(令和7年)3月10日 |
代表者 | 代表取締役 木戸脇 翔平 |
事業内容 |
果樹事業 加工事業 酒類販売事業 |
資本金 | 100万円 |
営業許可証 |
飲食店営業・軽食喫茶 第62001676号 |
販売業免許 |
一般酒類販売業免許 |
沿革
1940年(昭和15年) 林業・稲作を中心とした木戸脇農園を営む。
1954年(昭和29年) 岐阜県立農事試験場飛騨分場(現在の中山間農業研究所)にて、
果樹の普及に関する講習が開催。初代が2期生として参加。
庭先にりんご樹の植栽を行う。
1970年(昭和45年) 生食用ぶどう栽培をはじめる。
1983年(昭和58年) 2代目 名古屋大学農学部卒業後、公益社団法人国際農業者交流協会
(JAEC)を通して、アメリカ、ワシントン州のオービル農園にて研修。
https://www.auvilfruit.com/(オービル農園HP)
1985年(昭和60年) 帰国後、木戸脇果樹園を正式に発足。
2haのりんご園を開設。
電子技法の導入。
1993年(平成5年) りんごの通信販売を開始。
1996年(平成8年) 圃場整備された大区画の水田の防除と、国府町の一斉防除を
目的として国府ラジコンヘリ防除組合発足。
事務局:国府町農林課、機体:YAMAHA R-50
1998年(平成10年) 木戸脇果樹園 ORCHARD HOUSE の手彫り看板を掲げる。
2019年(令和元年) 3代目 飛騨初となるワイン用ぶどう栽培に着手。
0.3haの垣根畑を開設。
(販売業免許取得)
・一般酒類販売業免許
2020年(令和2年) 7月1日 県内初となるシードル販売開始。
高山市内での卸売開始。
(販売業免許取得)
・通信販売酒類小売業免許
・自己商標酒類卸売業免許
2021年(令和3年) 1.2haのワイン用ぶどう畑を増設。
2024年(令和6年) 果物の販売加工施設 Orchard House 竣工。
6月1日 カフェ、加工品、アップルパイの販売提供開始。
7月1日 飛騨初の赤ワイン リリース。273本。
(営業許可証取得)
・飲食店営業・軽食喫茶
・菓子製造業
・密封包装食品製造業
2025年(令和7年) 3月10日 オーチャードハウス株式会社を設立。
4月1日 水稲防除事業を併合。